よくいただくご質問とその回答を掲載
FAQ
施術前の不安や疑問を解消へと導くべく、よく寄せられるご質問をまとめました。施術の流れやお手入れ方法、カラーや縮毛矯正の持続期間などを詳しくご案内しています。また、施術前後のケア方法や髪質に合ったトリートメントの選び方など、知っておくと役立つ情報も掲載しております。サロンでの施術をより安心して受けていただけるよう、お客様の目線に立ってお答えいたします。
- どのメニューを選択すれば良いでしょうか?
- 広がり、うねりが気になる方は縮毛矯正。ダメージパサつきが気になる方は髪質改善トリートメントを選択ください。どちらも気になる方は一度髪質改善トリートメントでご来店頂き、次回縮毛矯正をされることがおすすめです。又、枝毛や切れ毛が多い方はカットを追加する事もおすすめさせていただいております。
- 髪質改善トリートメントで癖は伸びますか?
- 当サロンのトリートメントでは癖は伸びません。ダメージに特化した髪質改善メニューとなっており、癖や広がりを抑えるには縮毛矯正を柔らかくかける事をおすすめしております。
- 髪質改善トリートメントは酸熱トリートメントですか?
- 酸熱トリートメントではございません。
成分や工程に近い物がありますが、当サロン考案のオリジナル商材である、毛髪に負担をかけない髪質改善トリートメントを使用しています。酸熱トリートメントでのトラウマや失敗履歴のある方も安心してお試しください。
- 縮毛矯正で髪にダメージは出ますか?
- 縮毛矯正(ストレートパーマ)はパーマですので髪に負担はかかりますが、現状の状態よりも見た目、手触りなどを良くする効果が高いです。
巷では『ダメージ0』『ノーダメージ』など謳いながら縮毛矯正を行うサロンもありますが100%そのような事はあり得ません。
毛髪に合わせて最適なアプローチで最低限のダメージで最高の効果をご提供いたします。
- 酸性ストレートはありますか?
- 酸性ストレートも用意しておりますが、こちらから『酸性ストレート』と謳う事はございません。
しっかりとした技術者はお客様の髪の毛の状態に合わせて「アルカリ〜酸性まで」使いこなすと当サロンは考えているからです。
反対に全て酸性で行う事が的確ではない場合もございます。お客様の毛髪に合わせてこちらでご提供させていただきますので、ご予約時に『縮毛矯正』をご選択ください。
- 他の縮毛矯正と何が違いますか?
- 当サロンではお客様の髪質、ダメージレベルに合わせて当サロンにて作成した薬剤、マニュアルを用いた1番適正な薬剤を一人ひとり調合し施術させていただいております。
従来に比べて柔らかく地毛のような縮毛矯正が可能となっております。又、美容師様に対して講習を開けるような技術者が在籍しておりますので技術者の技術力、知識力も高いと考えております。
- ブリーチしていても縮毛矯正は出来ますか?
- お客様のご来店後、毛髪を診断させていただく必要がございます。
診断した結果、難しい場合は縮毛矯正をかけずに髪質改善トリートメントをご提案する事もごさいますが、ブリーチしていても状態的に大丈夫であれば縮毛矯正は可能です。
- どの位で綺麗になりますか?
- 綺麗の定義にもよりますが、綺麗なカット、癖毛改善、ダメージ改善などを考えると長い方で3年、早い方ですと1度でも実感していただけるかと思います。